今回は、ウクライナの隣国、ポーランドの大統領:アンジェイ・セバスティアン・ドゥダについて調査しました。
ポーランドといえば、キュリー夫人やショパンぐらいしか日本人には馴染みがない国かも知れませんが、実は深い関わりがある国です。
そんな、ポーランドのドゥダ大統領の経歴や結婚されているのかについても紹介します。
ウクライナ情勢で荒れる東欧、隣国のポーランドではどのように対応しているのでしょうか??
スポンサーリンク
ポーランド:ドゥダ大統領のプロフィール
名前: | アンジェイ・セバスティアン・ドゥダ(Andrzej Sebastian Duda) |
誕生日: | 1972年5月16日 |
血液型: | 不明 |
出身地: | ポーランド南部のマウォポルスカ県クラクフ |
職業: | 法律家、政治家 |
趣味:特技 | 不明 |
身長 | 不明 |
2015年:ポーランド共和国大統領就任 | |
SNS | 不明 |
アンジェイ・セバスティアン・ドゥダの学歴 |
1991年:クラクフ市のヤン3世ソビェツキ高校卒
因みに逆算するとドゥダの高校の卒業年齢は19歳です。
ここは、日本と違う高等教育なので、ポーランドは2年または4年間の高等教育を受けることができます。
2年を選択した場合、その後専門学校に進学して、また大学に行けるなど、日本より自分の進路に合わせて選べるようになっています。
その後は
1991~96年:ヤギェロン大学法律行政学部卒(修士号)
2005年:ヤギェロン大学法学博士号取得(専門:行政法)
法学部に進学し卒業しています。
スポンサーリンク
ポーランドはどんな国?

ポーランドは、ウクライナの西側に位置しているヨーロッパの中では比較的大きな国です。
前回お話ししたこちら→ウクライナへ侵攻 日本への影響や今後巻き込まれる可能性は?
ウクライナの西側の都市:リビウから約100キロほどの場所に国境があります。
特に国境沿いに近い都市は、ロシア側の国境沿いと同じように、親戚がウクライナにいたり、ポーランドにいたりすることもあります。
誰もが耳にしたことがある言葉といえば『ワルシャワ条約』ではないでしょうか?
ワルシャワはポーランドの中央に位置するポーランドの首都です。
因みにポーランドは親日国です。
こんなウクライナより遠い国なのになぜ?
と思われる方も多いと思います。
それはさか上ること約100年前になります。
第一次世界大戦後の話です。
弊誌142号「多くのポーランド人が日本に救われた。知られざる1920年の感動秘話」では、20世紀初頭にシベリアで困窮していたポーランド人孤児765名を帝国陸軍と日本赤十字社が救出し、母国ポーランドに送り届けた事。その返礼として、75年後に阪神大震災の孤児たちがポーランドに招かれて歓待を受けた佳話を紹介した。
出典:MAG2NEWS
ポーランドが親日であることは意外と知られていません。
世界に数ある親日国は先人から現代の日本人への贈り物。
日本人が知らないことは少し恥ずかしいですね。
私達も皆で伝えていきませんか?https://t.co/kB2tMCvXAm— こたママ kotamama (@kotamama318) February 22, 2022
このように、日本の先人たちの行動により日本とポーランドは現在でも友好関係を築いていると言われています。
日本は敗戦国ですが、それでもどこかで言われるような虐殺をしたような国ではなかったと思いたいですね。
ベトナムも過去に日本軍が占領していますが、親日国です。
他にも親日国だとトルコも上げられます。
一度ウクライナで出会ったトルコ人は日本人の私より昔の日本とトルコの関係を知っていました。
また、国民も親切な人が多いと思われます。
現在のウクライナ情勢では多くのウクライナ人がポーランドに避難しています。
その方々のために多くのポーランド人がボランティアで、衣類の提供や炊き出し、簡易ベッドの準備をしています。
https://www.youtube.com/
他にも、自分の自宅へ泊めることを勧めている方や、目的地まで車を走らせる方など多くの人が援助しています。
この活動により多くのウクライナ人が救われています。
スポンサーリンク
ポーランド:ドゥダ大統領の経歴

まずは経歴を見てみましょう。
1997~01年 ヤギェロン大学行政発展学科講師 2001~05年 ヤギェロン大学行政法学科講師 2005年~ 法律事務所開業 2005~06年 「法と正義」(PiS)党法律顧問 2006~07年 法務次官 2007~08年 国家裁判所裁判官 2008~10年 大統領府次官 2010~11年 クラクフ市議会議員 2011~14年 下院議員(1期) 2013~14年 「法と正義」(PiS)党広報官 2014年~ 欧州議会議員 2014年12月6日 「法と正義」(PiS)党政務会にて大統領候補に選出 2015年5月24日 大統領選挙(決選投票)当選 2015年8月6日 大統領就任 出典:外務省ホームページ
このように学生時代から法律を学び、裁判官も務めたまさに法律と正義を体現したような経歴です。
このような大統領が治める国だからこそ、国民の行動にもつながっているのかも知れませんね。
スポンサーリンク
ポーランド:ドゥダ大統領の嫁は誰??
ドゥ

ドゥダ大統領はコンピューター学者の父と科学者の母の間に生まれました。
兄妹はアンナ、ドミニカという方がいるそうです。
1994年12月21日に結婚されており奥様の名前はアガタ・コルンハウザー=ドゥダという方です。
翌年の1995年にキンガという娘が生まれています。
現在は、17歳なので高校生と思われます。
スポンサーリンク
ポーランド:ドゥダ大統領のまとめ
今回は、ウクライナの隣国、ポーランドのドゥダ大統領についてご紹介しました。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
では、また次の記事でお会いしましょう。
スポンサーリンク