【名字変わりすぎ!】本名?鈴木もぐらの病気と借金がやばすぎた→《空気階段》

今回はキングオブコント2021年王者《空気階段》鈴木もぐらの紹介。

どうやら鈴木は人生でありえないぐらい名字が変わったそうです。

他にも鈴木のが過去に患った病気や現在の借金についても調査しました。

因みにキングオブコントの賞金は1000万円ですが、空気階段の鈴木は借金返済に充てるのでしょうか?

後、残念ながら賞金にも税金はかかるようで

(1000万円-50万円)×10%=95万円
が徴収税額となります、二人の手取りは905万円

905万÷2=452万5000円が一人当たりの賞金になります。

ただ、吉本所属なので本当に満額もらえるかは、怪しいところですね。

昔に着ボイスが全盛の時代にレイザーラモンHGが印税で億単位の収入があったところを吉本は結局500万円ぐらいしか支払わなかったそうです。

相当悪どいですね。。。

前置きはここまでにして、空気階段:鈴木もぐらのプロフィールから見ていきましょう!

スポンサーリンク

【空気階段】鈴木もぐらのプロフィール

名前: 鈴木 もぐら(すずき もぐら)
誕生日: 1987年5月13日
血液型: A型
出身地: 千葉県
職業: お笑い芸人
趣味: 趣味:将棋卓球漫画を読むこと、公園でのんびり過ごすこと、麻雀音楽鑑賞、居酒屋巡り
身長 165cm/110kg
事務所 よしもとクリエイティブ・エージェンシー
Aくん
Aくん
鈴木もぐらは本名?

調べてみたところ、、残念ながら

芸名

本名は鈴木翔太というそうです。

Aくん
Aくん
鈴木が芸人を目指したきっかけは?

鈴木は千葉県出身でありながら大阪芸大に進学しています。

当時の大学のサークル活動では落研に入っておりこの時から芸人になりたかったそうです。

サークルの先輩にはミルクボーイななまがりがいたそうです。

他にも父親がバラエティ番組が好きだったことあり『ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!』『ダウンタウンのごっつええ感じ』をよく観ていてお笑いを好きになるきっかけになったそうです。

スポンサーリンク

鈴木もぐらの名字が4回変わっている??

Aくん
Aくん
鈴木もぐらの名字はなんでそんなに変わったの?

鈴木もぐらの名字が変わった理由ですが、親の離婚により変わったようです。

時系列で見ていきます。

初めの父親 白鳥
離婚して母親の名字 鈴木
2人目の父親の名字 宇井
結婚したことで奥さんの名字 鈴木

このように、名字が変わっていったそうです。

情報元は、過去の2021年3月29日放送のTBSラジオ『空気階段の踊り場』の中で番組内で登場する自分の名字についてトークで明かされています。

因みに二人目の父親はあっち側の人間であることや、妹は2人目の父親との子供であることからあまり言わないようにしなければいけないようです。

奥様の名字と母親の名字は偶然一緒だったようですね。

まぁ【鈴木さん】は日本で多い名字ランキング2位です。

約180万2000人の人が【鈴木さん】ということからありえなくもない話ですね。

Aくん
Aくん
そんな奥さんとの出会いは?

二人が交際したきっかけは2017年9月8日放送の『空気階段の踊り場』で、放送時間にデート中の相手へ愛の告白をしたことが始まりでした。

そして、この放送時間での告白が成功したことで、2017年11月から高円寺で同棲を始めました。

そして翌年の2018年6月には同年9月に結婚することと、相手が妊娠7カ月であることも発表しました。

そして昨年の2020年12月に奥様が第2児を妊娠したことを発表し、今年の2021年3月30日放送の『空気階段の踊り場』で第2子が誕生したことを報告しています。

このようにプライベートは順風満帆なようですね。

スポンサーリンク

鈴木もぐらが患った病気とは?

Aくん
Aくん
鈴木の患った病気は特殊な病気?

これは、鈴木がまだ駆け出しの芸人の時に起きたことです。

当時、新宿歌舞伎町で案内所のバイトをしていたのですが、ある日喉に痛みを感じたそうです。

案内をしている中、声が出なくなったことから、店長に「今日は上がって病院に行ってくれ」って言われ病院にいきました。

ただ、お金がないことから当然、診察料のためのお金は借金

そして救急病院に行き、その日の担当医が耳鼻科の先生だったことが幸いします。

そして、口を開けて見てもらったところ、先生からの言葉が

『これダメだ!』

と言われたそうです。

一体なんの病気かというと。

ネズミにしかかからない病気だったようで。

症状は喉が腐っていくらしいです。

鈴木はショックを受けたそうですが、完治までに1週間かかるところを1日で治したそうです。

一応どんな病気か調べたのですが

レプトスプラ症; ハンタウイルス肺症候群; と2つの病気が出てきたのですが、どちらも該当しませんでした。

レストスプラ症はネズミ以外にも感染するのでネズミだけの病気ではないようです。

ハンタウイルス肺症候群は新世界ハンタウイルス(シンノンブレウイルス等)による急性呼吸器感染症です。 南北アメリカ大陸で発生が見られますが、我が国での発生例や輸入例はありません。

このように、どちらも鈴木の発言と合致しないので別の病気なのか?それとも鈴木自身が病気のことを詳しく把握していないのかのどちらかでしょうね。

スポンサーリンク

鈴木もぐらの借金はいくら?

Aくん
Aくん
鈴木もぐらはなぜ借金をした?

まず、借金の総額は時期によって少し違いがあります。

Wikipedia→2020年:700万円

ラジオ収録の放送内での会話→2021年3月:675万

これはざっくり700万との話が過去に出たのか?

それとも25万円だけ返済したのかのどちらかでしょうね。

しかし過去に紹介した。

ザマミィの酒井貴士は借金がありいじめられて起きた珍事件とは?

《借金王》クズ岡野陽一VSひろゆきの結果は!?パチンコやり過ぎ!

この二人よりも借金が多いですね、、、

Aくん
Aくん
なんで借金するの?

鈴木の借金の原因はお約束のギャンブルです。

競馬、パチンコ、スロットなどで借金が増えていきました。

大学の中退の理由も学費が払えないことから中退しています。

ただ、当初学費もギャンブルで稼いで払っていたようです。

それはそれで凄いのですが、過去の記事でも書いたようにギャンブルで勝ち抜けることなんて出来ないと思います。

凄い実力と運を併せ持った人は確かにごく一握りはいるかもしれませんが。

そもそも、確率論として負けるように出来ています。

パチンコ、スロットのお店の家賃、人件費、光熱費なども全てお店に来る人のお金から賄われているので、それを賄った上で利益が出るようになっているシステムですよね。

鈴木は特に競馬がやめられないそうです。

これは過去の2020年3月『しくじり先生 俺みたいになるな!!』「結婚、そして子供ができて変わると思ってたら全然変われなかった先生」として登場したときに話しています。

で肝心な借金を返す意識があるのかというと、、、

2021年にはある番組で、まとまった収入があったが借金返済には充てず子供をアメリカンスクールに入れる費用にすると発言していたこともあることから、あまり返す気はないのかもしれません。

ただ、奥様やお子さんが二人いるので身を綺麗にして子供に誇れる父親になって頂きたいなとねがっています。

スポンサーリンク

鈴木もぐらのまとめ

今回は、鈴木もぐらの数奇な人生の紹介でした。

  1. 名字が4回変わっている
  2. ネズミにしかかからない病気になった
  3. 借金が約700万円ある

これだけでも芸人としては中々のエピソードですね。

ただやはり借金は返して欲しいですが。

最後に空気階段のネタを紹介して終わりにします!!

https://www.youtube.com/

最後まで読んでくださってありがとうございます。

今後も皆様に役立つ情報を一つでも多く発信できるように頑張ります!

では、また次の記事でお会いしましょう。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする