聖闘士星矢の実写化が決まり、新田真剣佑が主役で今後が楽しみなところですが、シエナ役の女優マディソン・アイズマンって一体何者なのでしょうか?
今回の聖闘士星矢は完全オリジナルストーリーであることや、ハリウッド実写版であることから、キャストの日本人が現在は新田真剣佑しか明かされていないですね。
そんな聖闘士星矢の今までのシリーズと、シエナ役のマディソン・アイズマンについて紹介していきます。
まずは、プロフィールから!
スポンサーリンク
目次
女優マディソン・アイズマンのプロフィール
名前: | マディソン・アイズマン
Madison Iseman |
誕生日: | 1997年2月14日 |
血液型: | |
出身地: | アメリカ合衆国:サウスカロライナ州マートルビーチ |
職業: | 女優 |
趣味:特技 | |
身長 | |
事務所 | |
SNS |

女優として、デビューしたのは、2013年マディソン・アイズマンが16歳の頃です。
この時にどういった作品でデビューされてのかは現在詳しくは明かされていません。
翌年2014年には人気の『モダン・ファミリー』や『Henry Danger』などの人気テレビドラマに出演するなど徐々に役を勝ち取り活動の幅を広げていきます。
モダン・ファミリーという最高の家族コメディドラマがNetflixにあります‼︎3つの家族を追っているドラマなんですが個性的なキャラしかいなくて本当に面白いのでお勧めです‼︎たった20分でここまで面白いのはやばいです。(雑なキャラ紹介です) pic.twitter.com/8jibzaaXxi
— Enzo (@tvshowmoviefan) September 18, 2021
9/16
⭐︎Cambly
⭐︎通訳練、Podcast🔸slice-of-life
日常の何気ない一コマを描いた
・“Modern Family” is my favorite slice-of-life drama. It makes me feel warm and fuzzy inside.
「モダン・ファミリー」は一番好きな日常系ドラマだ。観てるとほんわかした気分になる。— ひな@日英通訳 (@hina54english) September 16, 2021
モダンファミリーは日本でも人気のようでNETFRIXでも公開されているようです。
その後、 マディソン・アイズマンは長期間にわたるオーディションで生き残り、
CMTのシットコム『Still the King』のメインキャストに抜擢されたことで、有名になる足掛かりを掴みます。

①主要な舞台が固定。
②主要な登場人物はほぼ一定。(わずかなメンバー変化、ゲストの登場はある)
③連続ドラマだが、基本的に1話だけで内容が完結している。
このような撮影をシットコムというようです。
イギリス、アメリカ、中国、韓国など多くの国で取り入れられてる、撮影方法ですが、日本の場合は多様なお笑い番組があることで多く取り入れられてはいないみたいですが、、、
そして、マディソン・アイズマンが一躍有名になった作品が2017年『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』で初めてメジャー映画がでベサニー・ウォーカー役として出演したことです。
この作品の主演は知るひとぞ知るあの ドウェイン・ジョンソンです。
スポンサーリンク
その後『グースバンプス 呪われたハロウィーン』
グースバンプス
🎃呪われたハロウィーン🎃本を開くとモンスターが街中に溢れ
続編。前作に続き腹話術人形スラッピーが登場。ハロウィーンお化けや前作のお馴染みキャラクターも揃い賑やか🎶グロいシーンもなく笑いもあり怖くないので家族で楽しめるホラーファンタジー。ハロウィーンの時季なので🤗 pic.twitter.com/DYpZ04tinv
— せた@映画垢 (@seta_movie) October 6, 2020
ほい試写会でもろた資料。
劇中時系列だと
『死霊館のシスター』
『アナベル 死霊人形の誕生』
『アナベル 死霊館の人形』
『死霊館』
『アナベル 死霊博物館』
『ラ・ヨローナ〜泣く女〜』
『死霊館 エンフィールド事件』
『死霊館 悪魔のせいなら、無罪』基本アナベルシリーズはアレです。 https://t.co/QnwEg6q2VQ pic.twitter.com/MeLdMwv3Ck
— 髑人形 (@otakobouya) September 14, 2021
この2作では主演に近い役柄を勝ち取っていることから、順調にキャリアを積み上げ現在に至ります。
このアナベルはシリーズもので結構怖いとの声が上がっていますね。
スポンサーリンク
女優マディソン・アイズマンが演じるシエナ役の聖闘士星矢とは?
『

聖闘士星矢の始まりは、少年ジャンプで車田正美さん原作の少年バトル漫画です。
1985年12月から連載が始まります。
現在でも人気が高く、続編や派生作品が多く出ています。
アニメでの映画化作品も多くあり、CGだけの作品は話題を読んだのは記憶に新しいところです。
この作品の興行収入は日本で215万$(約2,4億円)、ブラジルでは243万$(約2,7億円)であったが、中国では公開初日の2月26日から28日までの3日間で449万$(約5,1億円)
と海外での人気の高さも伺えます。
近年のコスプレブームもあり中国での支持がかなり高いですね。
他にも聖闘士星矢は舞台での人気も高く、初期は有名になる前のSMAPが演じています。
超貴重な映像がこちら
また、アニメや漫画だけではなく、パチンコ、ゲーム、フィギュアと幅広く人気があります。
特に、聖闘士星矢のフィギュアが手に入らない、、、
過去に黄金伝説で発売されたジェミニの『サガ』のフィギュアが高騰しすぎて誰も買えないぐらいになってました。
特にバンダイさんが再販しないので、根強いファンが多いことから予約の段階で即完売することが度々起きていて、ファンの嘆いていました。
現在もプレミアは変わらず、当時1万円前後のものが現在も3万前後でした。
聖闘士聖衣神話EX ジェミニサガ [リバイバル版]◆新品
価格情報
通常販売価格 (税込)
48,980 円
引用:Yahooショッピング
新品復刻版だと5万円という驚愕の価格になっています。
そんな世界でも人気となっている作品であることから、ハリウッドでの撮影が可能になったのかもしれませんね。
スポンサーリンク
マディソン・アイズマン演じるシエナとは?

聖闘士星矢は王道バトルシリーズなだけあって女性キャラクターは多くありません。
最近のシリーズだと聖闘士(戦うキャラクター)としての女性キャラもありますが、メインキャストで選ばれていることから以下の3つのどれかかなと思います。
- アテナのような立ち位置の役
- 幼馴染の役
- メインの聖闘士として戦う役柄
で現在の情報は、マディソン・アイズマンは城戸沙織役との情報が、映画.COMより公開されていました。【役名はシエナ】
そう、全作品のヒロインとしての役柄ですね。
完全オリジナリストーリであることから、今までのイメージと一新される可能性もありますね。
今までのキャラクターとしては、聖闘士達のために命の危険に晒されることが多く自らも自己犠牲の精神で人質になることもしばしば。
ただ、原作の幼少期はだいぶんわがままキャラクターの設定でかなりの問題児でしたが、アテナ(地上の女神)として覚醒してからはキャラクターが180度変わります。
恐らく幼少期のシーンは入らないと予想されることから、前述のように女神たりえるキャラクター設定じゃないかと思われます。
写真が公開され次第、更新します。
スポンサーリンク
【聖闘士星矢】シエナ役の女優マディソン・アイズマンのまとめ
今後の情報の公開が待ちきれない聖闘士星矢の実写版ですが、主演:新田真剣佑は父親の千葉真一もハリウッドで活躍したことから、親子二代でのハリウッド進出となります。
これって凄いことですよね、新田真剣佑が前回出演した【るろうに剣心】でもアクション俳優として活躍していることから、父親からの血はしっかり受け継いでいます。
情報が入り次第、随時更新していきますので楽しみにお待ちいただければと思います!
最後まで読んでくださってありがとうございます。
今後も皆様に役立つ情報を一つでも多く発信できるように頑張ります!
では、また次の記事でお会いしましょう。
おすすめ:記事
リアルカイジ→藤原竜也
経歴や子供は?→藤原竜也
ダンサーから俳優!?→小栗基裕
スポンサーリンク